top of page
Search

プラント・工場作業者には必須。間違っていた昔の民間治療法(鼻血について)


ree

皆さんこんにちは!!

長田工業所の古畑です!!


もう7月!!暑いですね!!

暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか

私は今汗と戦いながらこのブログを書いています(笑)


水分補給を忘れず熱中症には気をつけたいものですね(笑)


さて!!今回からは新タイトルでいこうと思います!!

その名も…「間違っていた昔の民間治療法」と題してお話しさせていただきます!!


鼻血・切り傷・火傷などなどいろんなお話をさせていただきます!!


今回はまず「鼻血」から行きましょう!!


※実は私古畑は鼻血が出やすい体質です(笑)

昔懐かし鼻血の治療法

ree

皆さんは鼻血の経験はありますか?

そして鼻血が出た時上記の画像のようなことを言われたことはありませんか?

慌てて「上向いて!!上向いて!!」なんてよく私も言われました。

ましてや鼻血出してヤバい時にトドメを刺さんとばかりに首チョップなんてこともありませんでしたか?

かろうじてチョップまでは私の子供の頃はありませんでした(笑)


良く勘違いされやすい!!鼻血の言い伝えと鼻血の原因

ree

そもそも鼻血が出る原理とは!!をお話させていただきます。

鼻の粘膜は実はものすごくデリケートな部分でちょっとの傷や乾燥で出血するケースが多く見られます。

またボールがぶつかったとか物の衝撃で出血するケースもあります。


そして良く勘違いされやすいのが…

「チョコ食べ過ぎると鼻血でるわよ!!」とか「また変なこと考えてたのかよ~(笑」

なんて聞いたことはありませんか?

それらは迷信です!!

医学的には鼻血とチョコの関係性は報告されていません。

チョコは血流を良くしてくれるので体質によって鼻血が出ることはありますが直接的な関係はありません。

あとは過度な興奮で鼻血が出るというのは…実は昔の漫画的手法でありまったく鼻血とは関係ありません。

私も学生時代、授業中に鼻血を出したことはありますが決して変なことを考えていたわけではありません!!誤解ですよ!!体質です!!

この場をお借りして同級生に弁明します!!(笑)


正しい鼻血の対処法

ree

ree

それでは改めて鼻血の対処法をお話します。

まず首チョップは絶対にやめましょう(笑)場合によっては意識を失う大事故になります。

そして上を向くのも控えましょう。反射的に上を向きがちですが、血液は固まる性質があるので喉でつまり窒息の恐れがあります。

まずは安静に落ち着いて次の様に対処しましょう。



ree

鼻の上の方にキーセルバッハ部位という部分があります。

その部分を押さえて下を向き安静にすること、これが正しい治療になります。

この治療法で5分~10分で止血できます。

また、保冷剤などで冷やすのも効果的です。

止血を行っても出血が止まらない場合、また出血によって貧血を起こした場合は医療機関での受診を行うことをお勧めします。




まとめ

私は体質上暑い時期にのぼせて鼻血を出してしまうことがよくありました。

特に野球部だったので野外活動も多かったのでこの時期は特に警戒していました(笑)


小さいお子さん等もよくありがちな事なので鼻血には十分注視してお過ごしください。


それでは次回もお楽しみに!!


 
 
 

Comments


お問い合わせ

工場やプラント施設の改修工事業の

株式会社長田(おさだ)工業所
〒919-0404 福井県坂井市春江町西長田41-1-1 Fukui
TEL 0776-72-1164  FAX 0776-72-1495
E-mail infoアットosadaindustry.com​

 

Copyright © 2022 osadaindustry Co.ltd All rights reserved.

bottom of page